集団療育を行います。
専門職(保育士、児童指導員、社会福祉士)を配置しています。
童夢ではこんなことを大事にします
身辺自立
自分でできることを
1つずつ増やしていきましょう
体づくり
たくさん体を動かして
筋力・体力をつけて元気な体を
作りましょう
関わり
人と関わる楽しさや心地よさを
経験していきましょう
基本的生活習慣の確立
「食べる」「遊ぶ」「寝る」 1日の
生活リズムを整えましょう
自己肯定感
チャレンジ体験や成功体験を
積み重ねて自信を得ましょう
そのためには!
- 「やってみたい!」と思うような活動を提供していきます。
- 好ましい行動に注目して、褒められる機会を沢山作ります。
- ひとりひとりの発達に応じた丁寧な働きかけをします。
- ご家族と相談しながら支援を進め、共にお子さんの育ちを支えていきます。



個別支援計画を作成し、個別支援を実施します。

関係機関(行政・学校・事業所等)と連携を図り、子どもたちを中心とした支援体制を構築します。

随時モニタリングを実施します。

保護者の方が気になる事やご相談があれば、話しやすい場所の提供を行います。